代表メッセージ
我々は今、「建設業界を変える」というテーマに、本気で取り組んでいます。
私が本業界に足を踏み入れたきっかけは、祖父が建設業にて事業を営んでいたことでした。参入障壁が高く既得権益に守られた建設業界は多層的な流通構造を前提とした古い商慣習が色濃く残った、前近代的な市場となっています。
その結果として建設事業者は、本来必要のない中間業者により利益が圧迫され、経営上の大きなハンデ、デメリットとなっているのです。
さらに、古くからの商慣習による非効率な作業や、コミュニケーションが頻発しています。だからこそ、その状況にテクノロジーの力で風穴を開け、新風を吹き込むことができる当社の存在意義が大きくあるものと考えているのです。
しかしながら当社は、発展途上、成長過程にあります。だからこそ、これからも様々な挑戦を続けていくことで企業価値を高め、影響力を強めていきたいと願っております。
当社は、建設業界における閉鎖的で非効率な構造自体を破壊することで真の「利益」追求を目指します。今後は、「IT」と「ソリューションサービス」を最大限活用していくことで、この建設業界でプラットフォーマーの役割を担っていくことを目指します。
我々は、建設業界を変えることを通して、社会そのものを良くしていきたいと思っております。
新田 顕大
【略歴】1994年生まれ。北海道出身。東京理科大学卒業。大学在学中にWEBベンチャー企業にてエンジニアリング、事業開発を経験。その後、IT企業(東証一部上場)にて経営企画業務を担当。